28日23時体感について>で追記いたしました。
おはようございます。
Twitterではたびたび報告しておりましたが、南北関東~北海道、富士火山帯ライン、九州南部~沖縄方面に耳鳴り体感あります。
>神奈川県西部二回、茨城県北部、宮城、福島と揺れ続きです。引き続き注視しています。九州南部~沖縄方面は奄美大島現在も群発中です引き続き注視しています。
規模体感はM6と海外M8前後(様子見中です)
>海外 南大西洋M7・3 もう少し規模ありそうでしたが、余震か本震あればかもですが発震なければ国内M6あるかもです。
三日前突然Twitterのフォロワーさんから、御連絡をいただきました。
御札流しをはじめようと思うのですがと熊本在住の方からの相談の内容でありました。
ここ数日熊本県有明海他、日本海側での御札流しや巡礼を必然的に感じて、いつ足を運ぶか…仕事の合間をみて、いつ行動できるか…そんな事を考えている毎日でしたし
有明海は肥後迷惑地震のあった過去がありますし、33ラインの雲仙普賢岳も気になるばかりで南九州だけでなく、西九州に拡がりをみせている震源域、九州は東西南北触発感があり、皆様には日本は地震大国、い
つ起きてもすぐに行動できるように最低限の備えをして、普段とおり過ごしましょう…、とは言うものの心休まる日がないというのが、皆さんの気持ちでしょうね。
揺れるのではないか、震災がくるのではないか考えてばかりでは引き寄せてしまいますと皆さんには、返信している日々ですが、それでも西九州に御札流ししていただける方がいたはなあと、心が落ち着けると思っていた時に連絡入りましたので、大変嬉しいお便りです、ありがとうございます。
熊本在住のみさおさんという方で、突然御連絡いただきまして、たしか熊本地震翌日だったと思います、ブログにも支援金の御協力をさせていただきました。その後Twitterにて近況を報告していま
みさおさんからのメッセージ
体調大変ななか、いつもお知らありがとうございます
今日は頭痛と耳鳴りがひどく、目眩がするほどです。
急遽、明後日25日から韓国へ行くことになり、釜山の海にてお札流しをしようと思っております。
先週、前の職場でお世話になっていた恩師が、友達と行く予定だった釜山旅行が1人いけなくなったから、誕生日プレゼントで連れて行くよとなりまして。誕生日は6月なのですが(笑
間違えて覚えていたみたいです。
今日、目覚めに「日本海流」と聞こえたため、海流の流れを調べたところ、釜山から流すと日本を一周するように流れるのではないかと思い、急遽お札を作ることにしました。
お札を初めて作りますので、スズさんのブログで過去の履歴を検索し材料から集めているところです。
地蔵印をどうしようかと悩んでいたところ、地震後、北九州に避難していた印鑑を作る仕事をしている友人が、偶然今夜帰ってくると言うので「巣鴨のお地蔵様のお札」の写真を見せて作ってもらってます。
以前から取り寄せておけばよかったのですが、シークレットペーパーを探せど熊本市内の文具店等片っ端から問い合わせましたが在庫では置いてありませんでした。
仕事後、和紙の取扱店へ行ったところ、道向かいに仏具店があり塗香を購入できました。
墨汁を買い忘れたと気付いたらすぐ側のお店に筆屋さんがあったり、帰りの電車ホームについて時間を調べようと思ったら駅についたすぐに電車が来ました。
ミシェルさんへ報告とご相談があったので、文を作りながら買い物に出かけました。転勤し土地勘がないのにもかかわらずスムーズに1時間弱で手配できました。
今日思い立ち、すぐに手配できた事は偶然にしろ何かのお知らせかもと思っておりましたが、偶然が重なり感動しながら帰路についてます。
台湾を始め、世界にも届きますよう一緒に感謝を述べてこようと思っております。
みさお
仕事の都合上、開眼供養を夜中にと言ってましたので危険と思いましたので、金の折り鶴から遠隔祈願で1時間Twitterの読者さんと一緒に開眼供養いたしました。
↧
体感と九州にも増える御札流しの仲間(追記)
↧