Quantcast
Channel: michelleのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1249

7月10日 金の折り紙(折鶴)大般若経遠隔祈願会

$
0
0

7月10日(日)午前中になりました。9時より開始します。一時間の予定です、よろしくお願いいたします。

いつも遠隔祈願に参加希望のメッセージ、DMありがとうございます。

今回も7月10日に幼馴染みの和尚の御寺で前回祈祷祈願した場所でおこないます、時間がまだ未定で、後日に追記になりますが先に参加募集をしたいと思います。

5日火曜日12:25追記

> 時間が9時になりました。和尚の都合により午前中となりました。申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

和尚と私自身も大般若経典で転読して祈祷祈願します遠隔祈願時間は1時間程ですが、開始してまず般若心経を三回唱和します。般若心経を唱和できるかたは開始時間より三回唱和してもよいです。その後準備した折り紙、折り鶴に向けて熊本、大分震災で亡くなられた方々へ、供養の気持ちを送って下さい。

こちらは黄金の鶴、龍神様をイメージして受け入れます。
そして、同じように準備した皆様の金の折り紙、前回使用した折り鶴へ大般若経の功徳をもたせた黄金の龍神様、黄金の鶴で飛ばします。

こうした理由ですので、御手数でなければ金の折り紙、金の折り鶴を準備でお願いいたします。

仕事中の方へ
前回使用した金の折り鶴をバッグに入れていても、ポケットに入れて気持ちばかりの参加でも大丈夫です。こちらから飛ばします。

初めての方へ
金の折り紙を準備して御時間の時に、亡くなられた方々への供養の気持ちを、お祈りしてください。1分~10分でも大丈夫です。金の折り紙の上に心ばかりのお供え物を置かれてもよいです。(お酒や団子何でもよいです。)
終了後に四折にして、ストーンブレスレットをのせてもよいですし、金の折り鶴にして枕守り、御守りにして持ち歩いてもよいです。(終了後に透明のパスケース入れや名札入れに入れてると持ちがよいようです)

願い事については祈祷祈願終了後のほうがよいと思います。

また家族で御守りとして持ちたい時は使用した折り紙を4等分にして金の折り鶴にされた方がいらっしなゃいましたので、参考にと思います。

http://p.twpl.jp/show/orig/y4GX1

前回参加者の方々へ
今回も参加していただきありがとうございます。前回使用した折り鶴を上記のように参考ですが。お願いいたします。また家族の分を別に作りたい方は新たな折り紙を準備して、その上に前回使用した折り鶴をのせて祈願して下さい。家族で4等分にされている方は回収して金の折り紙の上にのせて祈願お願いいたします。終了後にまた家族へお渡して下さい。

参加について熊本、大分震災、東日本大震災、台湾地震で亡くなられた方々へ供養の気持ちがありこの機会に参加したい気持ちを思っていれば、どなたでも参加は大丈夫です。

Twitterでの参加希望者は参加しますのリブか❤で、Twitterされてない方は、ブログに参加希望のコメントかメッセージを入れて頂けたら大丈夫です。

今回も前回同様に皆様からの供養の気持ちが入った御札を流す事にしました。

震災でなくられた方々の供養の気持ちと今後の地震が小難ですみますように、ミシェルから皆様へ、少しの時間そのようなお願いをしていただき、後に前回同様に皆様の願い事もと思っています。

幼なじみの和尚の都合により法事がなければ7月10日9時からと連絡いただきましたので決定いたしました。

体感

7月2日M5抜けた直後に北海道東方沖M4・8震度2揺れましたが、すぐ頭痛が更に酷くなり戻りました。M5半ばか震度3~4あるのかもしれません。

>トカラ列島近海群発に対応したのかもしれません。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1249

Trending Articles