Quantcast
Channel: michelleのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1249

震災から5年

$
0
0

こんばんは皆様、いつも御世話になります。

Twitterでも報告していました夕方御札を流す件ですが、先程スズさんからいただきました、御札と先日祈祷祈願した御札とともにお経を唱和して流しました。

大般若経特別祈祷祈願会で開眼させた地蔵菩薩様を流す事をスズに御話しましたところ、それでしたらと御札を送っていただけました。

5年前の今日は偶然にも県南の海岸近い場所にいましたので、あの日あの地震が起きた時間に黙祷と合掌をいたしました。

夕方に近くの海岸から般若心経を唱和して、その後は震災で亡くなられた方々への鎮魂の気持ちを強く読みたい為、観音経を訓読にて、唱和しつづけました。





あの日あの春に、新たに学生生活を始めるはずだった、小学生、中学生、高校生、新たに社会人となられるはずだった方々を思うと、胸が熱くなり観音経の持地菩薩(地蔵菩薩様)が立ち上がり、仏の前にの訓読では、涙が溢れてしまい強く唱和してしまいます。

止まらない涙と金の折り紙が凄く熱くなり、不思議な事に、一体の地蔵菩薩様の印佛が唱和を終えるまで足元の海面に、まるで仏様が、唱和するお経を聞いているかの様子でした。

今日のTwitterはやはり311についてのツイが多かったようにみえます。

忘れようとしている震災と原発再稼働をすすめている政府の狂気には怒りしかわいてこない。

それは私が子供たちの前で広島、長崎の原爆による平和授業で、原発の構造と、しくみ、危険を訴えた際に、学校から止められた経験があり、その半年後に東日本大震災が起きた事へ、
やり場のない無念があったからだと思う。

何度ブログで言ったか解らない…国は未来に子供を残せるように本腰になるべきだと。

合掌


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1249

Trending Articles