Quantcast
Channel: michelleのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1249

2022年春分図

$
0
0

体感については福島沖、宮城県沖の耳鳴り目立ちます。簡素ですが、少しばかりの報告です、M5半から上下する体感があり、まだまだ注意が必要と思います。


2022年春分図の要望がありましたので、簡素にまとめてみました。ざっくりしたものですが、ホロスコープソフトを失いましたので、iPhemerisを急遽導入して考察させていただきました。



アスペクト表の出し方がどこかわからず見づらいですが、参考までにお願いします。


2022年3月21日 0時33分、ASCは射手座♐️
支配星は木星と言うホロスコープ上のステータスです。(対水星双子座・23°)

2021年冬至図と変わらない点は北半球に星が集中しています。

チャート図から1番に目についたのが、シングルトンの月。

10ハウスのシングルトンの月は安定的で調和と平和の土台が外面でしたら、内面はそれらを要求する傾向となり、また10ハウスの象意の社会を考えると、社会性と自己意識、国と国民の意思の違いが濃いくなっていく展望とみれます。(MC)

太陽と月、天王星と月の150°ヨッドからも意思精通の不透明感ぽさがでてくるでしょうし…、

今回の親ロシア、子ウクライナという社会主義国間の今回の侵攻もプーチン大統領は「平和維持」という名目でドネツクとルガンスクの「人民共和国」の「領土においてロシア軍が(平和維持機能を)担う」ことを国防省に要請、これは同地域に、ロシア正規軍が入ってくることを意味する『2月21日Yahoo Newsより』
このウクライナ危機勃発もお互いの不透明感が強くでやすい時期であり、このタイミングからもチャート図の影響がでたのかもとも考えられます。

あくまでもホロスコープ上の話ですが、私は春分図前後でだいたい傾向がでてきやすいとみています。

という事は日本も社会的情勢、コロナ禍の国に対する対策、要請に対する不透明感から、国民からの強い反発心が今まで以上に明るみに出るでしょうね、そこらへんは何となく1ハウスの冥王星も関係してたりして、


1ハウスの冥王星にとりわけ2ハウスには金星、火星、土星があります、災禍のジュノーなども、やっぱり財政、税制、収入面でこの3ヶ月、岸田内閣はバッシングの嵐を覚悟しての国政でしょうし、岸田総理大臣は四柱推命でいう、印星、官星、財星のバランスにすぐれた平和型三徳ですので見えやすい政策をしがちなのも国民感情を逆撫でしやすいようにみえます。

しかしながら平和型の三徳の人は世間体を気にしますので、そこに意識を持つと国民に翻弄された内政になるので、前途多難な国政になりがちも。政治家は動乱型の三徳の人が断然策士になれるので今回のような春分図でいうと安倍元総理大臣など少し癖がある人がむいてるかなと思いますが…

話がそれてきましたので、話を元に戻って、考察を続けます^^;

ただ5ハウスは娯楽ですからそうした面で社会的にも自己的にも悪くない感じがしますが、アスペクトの影響があれば恋愛のハウスでもありますので恋愛途上中の人はお互いの気持ちを確かめ合わないと、気持ちの違いがあったりも感じられます。(チャートに関係なく相違のズレを拡大させないで、良い方向に早期にというのは当たり前でしょう。)
天王星の調整力も良い面で影響するか、悪くなるかは世界も社会も個人も…。
火星と天王星のスクエアは準マレフィックな存在ですね、良くも悪くも衝動的、瞬間的な要素がありそう、。衝動性が悪くはたらけば地震、テロも10ハウスの月と1ハウスの冥王星がスクエアもあり更にトランジット次第ではロシアウクライナ侵攻は目が離せません、恋愛も含めて気をつけましょう。

3ハウスはどうでしょう、ルーラーの海王星、ASCの太陽、木星が入ってますので強い影響が出ると思います。(私観的に良い流れもあれば歴史的事故、歴史的出来事に注視します)

4ハウスの地震に影響するハウスは空っぽです。8ハウス多大な犠牲者、死傷者も空っぽです。

恋愛娯楽面では情報面でも理想的良い流れと見れば難しく考えなくても気持ちの確認をしっかりとすれば流れが良いでしょう。今回は水星、木星、海王星という事で、情報期間、交通機関で6月下旬の夏至までは良い面と見て良いのではと思いますが⁉️

経済目では車関連、電話関連で何か良い面が拡大する出来も。物資運搬、車や航空業界で革命的なシステムなども盛況さがでてくるかも。

3ハウスのキロン、存在しています。牡羊座に配置していますので、支配星の火星が持つ衝動的、何かの突発的出来事で、傷つく出来はあるのかもしれませんが、それが良い経験と癒しに変わるでしょう。

解釈としては、一度傷つく出来事や突発的出来事はありますが、結果良い経験という流れです。

冬至図の土星⇆天王星のハードアスペクトの影響が春分図にはありません、とはいえあくまでもホロスコープ上の話、私の考察として冬至図から春分図に入れ替わる前後は震災級の地震が起きやすく人も推命学でいう、接木運的要素みたいな出来事は起きやすいと考えています。地震に関してはマスターカードの22は特に警戒と注意をして下さいね。

7.8.9ハウスは空っぽですが、準マレフィックな火星や、トランスサタニアンとのハードアスペクトがあると、突発的な地震が起きやすいという以外は東日本大震災のような多大な犠牲者は8ハウスには無いので、3月下旬〜6月下旬はそう起きないのではと思っていますが…地震はなくなるというわけではありませんので、個人や家庭でできる備えは常にしておいて下さい。

2022年春分図のポイント社会、国、個人の人間的要素に影響しやすく感じるチャートなので、感情、気持ちのインプットアウトプットを大切にして、相違の拡大に気をつけていないと、情報すら悪くはたらくと争い、侵攻、揉め事に発展しやすいチャートとして二面性を感じました。

ただ、スピリチュアル、直感力が高まりやすいので感性を大事にして、直感に従って行動派が上手くいく期間かもしれません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1249

Trending Articles