Quantcast
Channel: michelleのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1249

再び豪雨に警戒

$
0
0

久々の更新になりますが、依然水害を中心に注意⚠️をしてきて、やはり水に関する災害は前記事の夏至図や時期的にも含めて今年は災害級のようです。


九州北部、鳥取県、石川県、秋田県、更には韓国で豪雨災害他、他地域でも記録的豪雨に見舞われております。


被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。


今年は癸の年で雨の年、干支は卯年ですので雨の災害、地震津波の年と過去の例からも水を象徴している年ですので、前記事の夏至図も参考に十分気をつけてください。


台風が近づいていれば更に規模が大きい災害を視野に早めの対策を今年は要するようです。


大分長濱神社へ今年巡礼中に不思議な体験をしましたが、私が流木にしがみついた夢を覚えているか?、あれくらいの出来事はあるというお告げは氾濫水害か地震による津波かはよくわかりませんでしたが、今回の各地域の水害の事を伝えていたとすると、今年は水の年ですので、今後も警戒を持って過ごした方が良いと、やはり感じます。


現在低気圧耳鳴りがまた、強くなりました。


東北北陸 18日から警報級大雨恐れ 2023年7月17日

明日より東北地方、北陸地方は警報級の大雨の恐れがでています。

癸年、卯年は東日本大震災と同じ年です。水害(地震津波も含めて)注意⚠️したい年ですので、気をつけて過ごして下さい。


暑い日も続いております。国政も突っ込み所満載な政策が目立ちますし、マイナ、インボイス、国民から税金をしぼり取り、海外に金をばら撒く歴史的にも末期と似たような状況ににて来ています。


やれやれですまされない状況と思います。国を変えるなら、選挙区へ貴重な1票を投じる事が大事だと考えています。


夏越祭の神事、祭事期間の為更新が出来ずでしたが、今週からはスムーズに情報更新できると思います。Twitter、ブログともに更新がなくて、皆さんからのメッセージなど心配おかけしてしまいましたが、先週が多忙過ぎていた事もあり更新は控えておりました。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1249

Trending Articles