Quantcast
Channel: michelleのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1249

関東大震災から100年

$
0
0

9月1日関東大震災から100年を迎えました。

防災訓練を意識したスマホでできる防災などyahooニュースや番組など防災が目立つ日でもありました。



こうした記事を書くきっかけとなった東日本大震災前後の変な体調、時折あの時の体感を振り返りどうだったんだろうと、今と比較したりします。


ただやっぱり東日本大震災の時の体感は1年前から頻繁に夢や地下からゴーと言う変な振動を半年前から感じたり、夜中にオルゴールの音を感じたり異常性がありました。


今はそうした体感はありませんし、震度5強と震度7では体感では全く別物です。


そうした意味からも南海トラフ巨大地震であれば体感は比べものにならない感じはします。

この点は以前からブログにてお伝えしていますが、、。


現在は耳圧が多いのが心配ですが、こちらは関東千葉⇆茨城などが揺れやすい事もありますが。海外、海洋側(太平洋側)が揺れやすくなります。


スーパームーン前後は揺れやすいと言う事をブログを開設した頃より言われてきてますが、必ず揺れると言う訳でもないです。


インドネシアでM7.1クラスの地震が発生していますが、警戒解除という訳ではありませんが、9月は北海道、日向灘、石川県能登半島注視してお過ごし下さい。


9月1日まで警戒、以降日曜日まで降雨地域は注意して下さい。


↓↓↓キャンディのブログ更新しました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1249

Trending Articles