昨日、久々にスズさんとのやり取りをしましたが、その際にスズさんについて、一つお伝えすると大変多忙な方です。
私もそのような状況であることから、スズさん宛に私経由でお話しする際はお時間がかかることもあります。タイミングが合えばすぐにお返事できます。
とくにコロナワクチンデトックスやコロナウイルス対策でのフルポ酸購入のお問い合わせに関してよく質問されますので、そうした事に関してはご了承下さい。
今日はそうですね、彼方の世界についてのお問い合わせがありましたので、お話しさせていただきます。
結論から言うと、あの世の世界とも言えますし、実世界と彼方の世界は時間が若干ズレて動いていると感じます。
こうした世界を見ると未来ビジョンにような異界の出来事が実世界でズレて起きやすいといいます。
私もよくそのような世界に入り、人と人との繋がりを確認してご縁に驚くことが多いです。それは人だけとは限らず、現実世界よりは雰囲気が違う建物や、風景など人によって様々な視方をするとは思いますが。
スズさんの名前の由来も圧巻でした。
あの夢の中でバスに揺られながら、ぼんやりとしている中で御寺に到着しました。その御寺は私が幼少期に火事になり全焼した御寺であり、焼け跡から剣を持つた不動明王でした。
夜、塾通いの最中に焼け跡から視える不動明王が怖く塾通いをやめたトラウマの御寺でした。彼方の世界では全然雰囲気は違いましたが、もうそれは賑やかに太鼓は鳴り響き、白檀香のような香が漂い気持ちが和やかになります。
参道をみると、キラキラ輝くように風車と風鈴が沢山飾られててそれはそれはもう見事な美しさでした。
そしてバスを降りた私は
妙な所に来てしまったかと困惑しながらもとりあえず、参道前にある実世界ではタバコ屋の駄菓子屋をみて、みかん🍊の果実入りジュースと網ネットに入った数個入りのゆで卵を購入しました。
その際によく駄菓子屋のくじ引きである、鈴のくじ引きに目が行きました。
この鈴が何故か印象が残っていまだに目に焼き付いています。夢はそこで、終わりましたが、この御寺の夢はその後に3回程みています。
その際に装束を着た老婆と1人の女性が地蔵菩薩像の前で読経している姿、時には蓮の花の前に立つていた事もありました。
後の尼僧様とスズさんだったようですが、お写真を見て非常に驚いた記憶があります。
この御寺の話をした後に、スズさんが夢の中で駄菓子屋にあるくじ引きの鈴をずっと見ている夢をみました。
もしかして
スズさんに、聞いてみると
案の定スズさんの名前の由来は駄菓子屋で見たような鈴をみてつけたと聞きました。不思議なものです。
実世界と彼方の世界が時間が若干ズレる事でこのような出来事や人と人のご縁に繋がるのであれば、未来ビジョン的には面白いのではと私は思う。