昨日はアメプロ不具合?メンテナンスの為鬼来迎と二つの要石を遠くから祈願するの記事を追記できずでしたので仕事後に帰宅して追記したいと思います。
昨日は占術的にも数秘な日に起きた航空機着水事故の映画、『ハドソン川の奇跡』を見ましたが、大変面白い映画でした、皆さんも是非とおすすめいたします。
USエアウェイズ1549便不時着水事故
東日本大震災、ネバール地震、阪神淡路島大震災、911テロほか、数秘の18がつく日に起きた事故の奇跡として占術をしていた当時から大変興味深い航空機事故でした。
ミシェル@kushifurumime
おはようございます。昨夜はアメプロ不具合の為、追記できずでしたので、映画『バドソン川の奇跡』を観ていました。2009年1月15日ハドソン川に航空機が着水した後の機長、副機長の判断は正しかったのか…。皆さんに御返事返さなければと思いながらも大変申し訳ありませんでした。
February 21, 2017
ミシェル@kushifurumime
私はこの映画を個人的に大変重要視していましたのですが、2009年1月15日155人の運命の日だったハドソン川の航空機着水は、カバラでは日付けを足すと18です。占術的にも数秘な日だったわけです。その日奇跡的に155名助かった事は11の力がプラスに関係しているのかなと感じました。
February 21, 2017
ミシェル@kushifurumime
機長、副機長含む乗員155は足すと11になります。災害事故は現世ではつきもの、人間の判断力によって大難が小難になる事ができた例ではないのでしょうか。私の誕生数はマスターカードの11、鎮震祈願でこの数秘がよりよい方向へ導けると良いかなとこの映画をみて大変微力ですが、そう感じました。
February 21, 2017
この出来事では11が数多くでてきます。
大難が小難になる事の奇跡ではないかと感じました。