Quantcast
Channel: michelleのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1249

ご無沙汰してしまいましたm(__)m

$
0
0

Twitter
九州南方~沖縄方面(南西諸島から台湾含む)の耳鳴りがまた大きくなりました。今回はやけに長いし耳鳴り音が大きいです。

> 数日前からもこの方面から耳鳴りと長い期間の頭痛がありました。その後にアフガニスタンの地震がありましたので、余震と合わせて注意したいです。

10月28日のTwitter
ん?千葉茨城と福島県周辺が揺れる時に聞く耳鳴り体感がなんとなく大きくなった感じがします。

> いま耳鳴り強いです。

昨日、海外M7の体感反応あります。M7前後かもでしたが、強い体感(倦怠感)が夕方ありましたので…。


調子が悪いと甘えてしまってTwitterもブログ更新もストップしてしまい皆さんに御心配おかけしました、m(__)m。

体感は例外もありますが、ほとんどM5クラスから、痛みがでます。

ですので、体感痛はM6消失しましたし、現在は頭痛はありますが、上記の耳鳴りがうるさい程度でどうにか過ごせていますが、内陸性が増えていますので、日本海側注意してください。

前ブログ更新後に沢山のメッセージとコメントを頂きびっくりしました。

御札流しの件でむらさきしきぶさんのTwitterとシンクロしている事をお知らせして頂いた皆様本当に、ありがとうございます。

御札は富士山の神様、木之花咲耶姫に届いてほしい、一心で流しました。
流した後に無事に着いたのかと思う事はよくありますので、そのようなビジョンを視られた事は神仏からのメッセージかなと良悪しもなく素直に受けとめる事ができ、とても嬉しかったです。

実は可愛御陵墓で御札を流す予定はなかったのですが、今回の引寄せには道中記としてブログ報告する予定もあったくらい驚きました。当初流す予定地は天安河原でした。もちろん観光客がいない場所ですが…。

東北大水害があった後に、抑えられる天災を止めたいという一心で、初心にかえって鎮震祈願をやり直しながら、河川域の氾濫も考え、どの川に流すのがよいのか?と思案の日々だった時に

偶然とは思いますが、夢で天安河原が視えた事で真夜中にガバッと布団をめくり、『そうだ!天安河原があったじゃないか!』と思ったわけです。(性格は割りと単純型です。)

という感じで10月12日に車で、天孫降臨の地、宮崎県高千穂市の天安河原がある天岩戸神社に向けて出発すると、夕方に所用がある為、近道を通ると、やっぱりというか、見事に道に迷ってしまいました。

迷い疲れた果てに、北川町に出てしまい、仕方なく延岡方面に向かっていると、今からこの道通ってしまったら時間がないなあ…。

ぼんやり車を運転しながら、そんな事を考え思案中に、可愛御陵墓の看板が目に入り

『ん?!』

ニニギノミコトと木之花咲耶姫…。ここで全然いいのでは…と、思いたちましたので、今回はここで鎮震祈願するようにしました。

陵墓内に入ると、もの凄い気を感じ取り思わず『凄いな~』と驚きながら鎮震祈願をすませて、御陵墓の真ん前の河川で、真言を唱和する事30分、1枚1枚に念を送り時折拝殿で視たビジョンを思い浮かべながら鎮まるイメージを思い浮かべて、強念で流し終える事が出来ました。

ニニギノミコトの御陵墓で山の神様、大山祇神の娘で富士山の神様である木之花咲耶姫の御縁を、おかりして御札を流せたのは自分的には神仏の深い縁を感じ、引寄せ感もあり、良かったようです。

次回こそ天安河原で流す事を決めて自宅に戻りました。

御札流しの件でコメントを頂きましたので、こちらに追記いたします。

>lovely-kokoさん

千葉県片貝海岸で御札を流している方から、サーファーや工事多く、流しても、流れに乗りにくく上手くいかないとの事ですが、

波がかかる砂浜に五センチ程穴を掘り、埋めるとよいかと思います。自分はそのようにしています。

一応スズさんにも聞いてみましたところ、それでよいかと思いますとの事でした。

>てんてんさん

いつかビジョンで視た金の鯱の御城について、掛川にもの…コメントですが屋根はうす緑色だったようです。名古屋城に近いかもしれません。  




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1249

Trending Articles