Twitter
おはようございます。九州南部~沖縄方面(台湾、与那国島)はずっと耳鳴りありますが、発震体感っぽい反応は富士火山帯ラインか千葉茨城の混ざった耳鳴りに変化しました。関東南部~東北(宮城あたり
)まで24時間一応注意で。
おはようございます。M6前後の体感反応あります。
九州南部~沖縄方面(台湾、与那国島含む)耳鳴りが強いです。
震度2~3の揺れ感あります。ワンコの件もあり夜中肩を掴まれて揺さぶられた揺れ感もあるので、九州周辺注意だが、何気に地元周辺といいたくない。(-_-;)、千葉は今日だな。今日揺れなかったら大丈夫と思うが。
最近耳鳴りが多いですが、九州南部~沖縄方面がずっと鳴りっぱなしはやはり警戒かな。今日は曇。今日も皆様が無事に過ごせますように。
> M6前後の体感、M5の体感(台湾余震で揺れてますが一応注意)
他、ここ数日M4クラス内陸の耳鳴り体感が凄く多いので、今週は注意かもです。M4クラスは体感痛ありませんが、注意して欲しいのは、内陸発震でしたら震度2~3でますので…。
何気に原発近い場所が揺れてるのも非常にわかりやすい気がしますが…。
↧
体感、内陸も含めM4耳鳴り多いです。
↧