Quantcast
Channel: michelleのブログ
Viewing all 1249 articles
Browse latest View live

体感とジョセフティテルのビジョン

$
0
0

Twitter
2月1日

おはようございます。金曜日あたりから、九州周辺~沖縄方面(台湾、与那国島含む)から強い吹き付けるような耳鳴りが続いています。西側アジアの体感や九州火山系体感も多いので、昨年に薩摩半島西方沖の発震もあり注視中です。

> 九州周辺かあるいは、南部から沖縄方面なのかはわかりませんが、西側アジアも含め注意しているのですが、揺れずですが、Twitterでは異変が続いているデーターもあるみたいです。

30日頃に沖縄本土近海、宮古島近海と揺れてますが規模は小さい割りに安堵せずというのは、カムチャッカ、沖縄本土近海発震後にオルゴール系耳鳴りが…、嫌な音というのが、以前結構大きめの時によく聞いていたというのがあるので震災級はなくても、昨年の小笠原諸島級は感知している可能性があります。

体感は最初に耳鳴りが始まり、消失後に体感痛が始まるとM5~M6としているのですが、体感痛がない場合はM4前後として報告しています。

金曜日からの耳鳴り体感は多いですが、殆ど体感痛はでていません。
にしても結構多いです。九州周辺か特に南部~沖縄方面はよく吹き付ける耳鳴りがあるのと、千葉茨城の耳鳴り多いです。規模は大きくなくても、揺れが多いですね。暫く続くとみています。
茨城県南部は注意と薩摩半島西方沖以来の異変を感知している人が多いのも九州周辺に異変を意識させる理由なのかもしれません。

体感としての報告でした。

2月2日10時現在の耳鳴り体感、福島含む宮城周辺の耳鳴り体感あります。

パリ同時多発テロのビジョンの頃に同じく視たビジョン。

2015年11月17日
Twitter
先月の開眼透視ビジョンに久々軍神到来は、今回isの大規模テロ関連でのものだとしたら、今後更に良くない方向に行ってしまう。前回軍神到来は、isによる後藤さん殺害が記憶に新しい。同時期に、よくわからずツイしなかったが多分国際schoolも警戒したほうがいいと思う。

> ビジョンの内容からブリティッシュインターナショナルスクール東京爆破予告騒動ではないかと思うのですが、ビジョンでは火災らしい煙も爆発的な映像も視えなかったのですが、パトカーが多く欧米諸国の子供や日本人学生(日本人学生が多く視えた。)や大人がいましたので、国際スクールにテロかと思ったりしました。

ブログ読者さんからのメッセージから気が付いたビジョンですが、私の場合は視えるものは数秒程度であるのに対して、予言者ジョセフ・ティテルの場合は以前TVの公開捜査で30分程ビジョンが…という言葉を聞いた時に、化物かと驚愕しました。

最も透視ビジョンが覚醒していた高校生の頃でも1分が限界だった事を思うと、彼の透視能力が桁違いであることがわかります凄いですね。

そんな彼が2016年に日本で起きる出来事で二つ、今年とは限りませんが、シンクロしているもので、新潟で直下型地震、とブログを始めた時から報告している南海トラフ地震について触れていたのは、やっぱり感があります…、しかし絶対止めると御札流しを続けてきた私にも意地がありますし、日本全国には沢山御札流しされている人もおります。

家族の病気の世話をしながら自身の病気もあり流す事が出来ない方や、やりたくても中々できない事情がある方々にも、自身の遠隔祈願で祈りを一緒にされた方々もいらっしゃいました。

それを知った時に私はまだまだ甘いと感じているところがありますし、これまで以上に神仏を信じて迎えたいと思います。

皆様も少しでも神社や寺院、自宅内の神棚、仏壇に機会ありましたら、平和へのお祈りをお願いいたします。

祈りは世界共通でできる願い事なので皆様是非お願いいたします。

それとTwitterでは報告しているのですが、霊感ビジョンオフした1月でも、体感は多かった月でした。昨年12月初めから色んな事があり、ブログ、Twitterをやめるつもりでしたが、皆様のお陰で病から立ち直る事ができて感謝いたします。2月よりスイッチ入れ、また神山の御堂で開眼をするつもりですのでよろしくお願いします。






節分厄除け画像と九州南部~沖縄方面の強い耳鳴り

$
0
0


こんにちは。今日は節分ですね。Twitterには報告しているのですが、厄除けの遠隔祈願はできないのですが、皆様へ厄除けの画像を準備いたしました。

神山へ鎮震祈願した際に、太陽神の天照大御神様へ祈願してバワー溢れる光を撮影しました。

皆様が一年無事に過ごせますように。

それと昨夜心配していました、数日続いた九州南部~沖縄方面の強い体感ですが、日向灘、トカラ列島近海、とどめは予想通り石垣島北西沖(台湾、与那国島近海) M5・7
揺れる直前まで吹き付ける耳鳴りありましたので、これで終わりだとよいです。日中は岩手県沖M5・8もあり疲れました。(*_*;

もう揺れないと本当によいのですが、今朝5時頃より吹き付ける耳鳴りありましたので、まだ警戒している感じです。

トカラ列島群発前に、連発体感の全身痺れありました。揺れた後9時過ぎ、また連発体感ありましたので、夕方から今晩また揺れる可能性はあります。

異変感じましたらまた追記します。



最後の画像は長男撮影画像です。天照大御神が大好きな人間です。

町工場の古煙突と夢で見覚えのある寝室

$
0
0

台湾台南市で被災地震が発生してしまいました。

亡くなられた方の御冥福を祈りまたまだ救助されてない方々がはやく救助される事を祈っています。
かなり救助が難しい状況の情報や亡くなられた中には子供や赤ちゃんが含まれているとの情報もあり心を痛めています。

東日本大震災の時に台湾からは沢山の支援金をいただきました。計算すると台湾国民一人あたり10000円の支援金なのだそうです。

台湾は祖母の故郷でありお袋の第二の故郷でもあります。
高雄に終戦まで住んでいましたが、その後も現地の知人が代わりに過ごして思い出深い住まいを守っているという話を幼少の頃から聞いていました。

ミシェルが産まれた時には祖父は他界していたのですが、祖母は小学生の高学年まで生存していましたのであまり多くは語らない祖母でしたが、そのような話を聞いたり、終戦前まで過ごした台湾高雄の事もよく話してくれたりして、愛情豊かに可愛がってくれた記憶があります。

また祖母は霊感がずば抜けて強く、お袋もかなりの霊感持ちでしたが、あまり表にだす人間ではなかったようです。

お袋はどちらかと言うと呪術系だったので、たまに近所に迷惑かける悪評な方に、我慢ならない時には(余程の事ですが)、使っていたようです。

数年前1度凄まじい親子喧嘩をして、夫婦で呪術をかけられ、同じ時刻に違う場所で夫婦共に救急車の御世話になり地元の消防署を混乱させた事がありましたが、その日のうちに退院して『やり過ぎだろ!!』と激怒したことがあります。

妻はお袋とは大変仲がよいのですが、この一件以来母の呪いは怖いと言う感じでしょうか。(ミシェルは呪術は知らないし、やるつもりもありません。シロです。)

こういう感じですので、母方家系の従姉妹には霊感持ちは多いです。

従姉妹連中は霊感系の相談も受けているようですが、結構冷静にもの事を視ますので、霊を見た事や、何かが部屋にいるや、霊に憑かれている相談を受けて現地に行く事もありますので、たまに参考に聞いてみたりというのもあります。

ミシェルも慎重に視せていただき、正直に感じた事を遠慮しいし言う方でしょうか…。

少しこの世界は難しいので説明には大変気を使う事もあります。(この話しも次回に御話する記事を準備しています。)

私の場合は父方系のご縁もありますので、先祖は昨年御話しました、平家の落武者系との関係が入って少しややこしいのですが、その件については長くなりますので割愛して、今度機会ある時にと思っています。(これも御話したい事の1つなんですが…。)

父方の家系は今回の記事には関係していませんが、祖母についての不思議な事と言えば祖母がなくなった時の体験ですが亡くなる日の晩に『今日夜半に旅立つ』との声がきこえ、その様子が鮮明に視えましたので、晩飯時に予想通り病院からほどなくして容態急変危篤の電話が入りました。

病院に駆け付ける親族に取り残されるように、自宅で訃報を待つて寝床すると暫くして幽体離脱して、洞窟のようなトンネルの中にいる事に気がつきました。

この洞窟は生前親しかった方が亡くなるとよく夢で視るのですが、薄暗い洞窟の中で、彼方の使いの人に連れられ現世から彼方の世界へ渡る時の通路のようです。

この洞窟の通路を亡くなられた親しい方が現世から彼方へと逝くのですが

この通路の出口の先には49日までの審判の場所があり、まわりには沢山の石がゴロゴロした感じで、その先には三途の川らしきものがあります。

その洞窟内で、彼方の世界の使いと一緒に歩く祖母の姿を見つけた私は、急いで祖母のところへ行き、呼び止めた祖母の手を引き現世の入口へ戻ろうとしました。

戻っている時に、通路に突然穴が開き祖母が落ちそうになるのですが、何度も何度も祖母をすくい上げて、現世の方向へ戻っていたのですが現世の入口が目の前まで来た時の事です、もの凄い睡魔に襲われ寝てしまったんですね。

それで暫くして『もういいよ』という声と祖母の満面の笑顔が夢うつろで視えた瞬間にシマッタと起きると同時に電話がなり響き、急いで部屋から飛び出して電話に出ると、祖母が亡くなった事を知らされました。

後で考えるとあれは間違った行為であり、亡くなられた方を現世に戻すのはよくない事だと気がつき、自分の死後、多分閻魔大王から『馬鹿たれ!!』とビンタをされるだろうなと、今でもあの時の事を思い出しては思っています。

ミシェルを大変可愛がってくれた祖母の事が好きで、まだ彼方に行って欲しくない気持ちが強く、子供心であのような行動をしてしまったようです。

昨年夢ビジョンで古びた町工場の煙突が視えたのですが、台湾高雄の様子を昨日夕方に御袋とTVや夕刊をみて話しているときに、現地の方々と知人の安否を心配していると、現在の台湾高雄市内の発展ぶりをしらない、お袋から『高雄は古びた建物が多くて大丈夫かねえ』と心配しながら、当時遊んだ場所の話、そして住んでいた高雄市内に、さとうきびの工場があり…。

いわゆる台糖ですね、かなり大きい工場だったそうなんですよ。

記憶がおぼろげですが、話しからは祖父はその工場に関係した日本人住居区の何かをしていたような感じです。

それでそのような話は好きですので、TVの現地情報を、ニュースを見たりの合間に詳しい話を聞いたりして、帰宅後ネットで調べたら、見覚えのある煙突にシヨックを受けて暫くして体感も入ったりの様子で完全ダウンしてしまいました。

ビジョンで町工場のような古びた煙突って、台糖工場の煙突にそっくりなんです。

そして夢や意味不明のビジョンで視る事もあれば普段過ごしている時にも脳裏に現れる、どこかの寝室には、なんとなく懐かしく見覚えがあるのでした。

どこかの寝室で寝ている自分。昨年末にも夢ビジョンで視た馴染みの寝室、今回は地震に遭遇している様子でした。

そこで夜中に震度5の揺れは台湾南部地震は明け方ですが、日が登る前の発震ですので、

近い雰囲気としては戦後台湾から宮崎県小林市に引き上げた時に、まだ小学生だった御袋たちを不安にさせない為に、台湾高雄市に住んでいた住宅の作りに似た住居を探したそうなんです。

祖父が亡くなり暫くしてミシェルが産まれたのですが、小林市の住宅に一時期いたらしいです。

従姉妹連中も、台湾の災害ビジョンは視ると聞きました。その従姉妹からも六畳半の広間に寝ている見知らぬ場所が記憶にあるけど、小林の家ではないんだよなあと、話題になる事がありますので、台湾高雄の住んでいた住宅の一室っていう可能性は十分あるかもという感じはありえます。

台湾高雄市内の災害ビジョンはよく視ます、記憶にあるのは李登輝総統時代の震災や、ブログにも台湾高雄のガス爆発や災害、飛行機墜落…。

そう考えると発震前にみた夢で観音様をかみさんとみている夢。
(Twitter2月6日7:46)

地下街か駅入口幅広い階段をおりた場所で震度5強天井の一部が落ちてるようす。(Twitter2月6日7:46)

かみさんと見知らぬ場所で、観音様を見ていると、かみさんが

観音様、揺れてない?と言うので

揺れてるかな?と首かしげると、ほら鈴もカタカタ揺れて鳴ってると言うと更に揺れが大きくなる場面で目が覚めたのですが、これは日中かどうかは、わかりません。
御寺の観音様と言うより、礼拝堂みたいな一室にある感じで、インドやタイで見掛けるような仏像にみえますが、タイやインドと言う訳でもないです、台湾にそのような礼拝堂って可能性考えられない事もないです。

この夢から目が覚めて約1時間後に台南市で地震が起きてしまいました。

天井が落下する夢は、中規模の都市で震度5強な感じでした。夜ではなく日中です。
今回の台南市の地震と関係しているのかはわかりませんが、

階段は横幅7メートルぐらい10段ぐらいで壁は白色かシルバーな感じで、階段下手前から外の景色は駅前のロータリーみたいな広場がみえました。日本での地震ビジョンでしたら、日中震度5くらいの地震に遭遇した時に、上記らしい場所にいた時は天井の落下に注意したほうがよいかもしれません。


参考《昨年のTwitter報告》

12月4日Twitter

夢…京都花折観音様と女の人、町工事の古煙突。
第三の眼開眼透視ビジョン
青い空、山、海、軍神、疫神、ある町の桜。

12月29日のTwitter

寝室で気色の悪い縦揺れ、回転するような揺れ震度5くらいだったと思います。自宅の寝室ではないので地元ではない気がする。

> 夜中に震度5のビジョンでした。

またその後、東日本大震災前に視る夢に似た光景もありました。頻繁に視る夢になりましたら、また報告するつもりです。

体感について
九州南部~沖縄方面に耳鳴りと千葉茨城の耳鳴りがありますので注意して下さい。国内M5後半体感抜けと海外M7前後の体感継続中があります。


体感、内陸も含めM4耳鳴り多いです。

$
0
0

Twitter

おはようございます。九州南部~沖縄方面(台湾、与那国島)はずっと耳鳴りありますが、発震体感っぽい反応は富士火山帯ラインか千葉茨城の混ざった耳鳴りに変化しました。関東南部~東北(宮城あたり
)まで24時間一応注意で。

おはようございます。M6前後の体感反応あります。
九州南部~沖縄方面(台湾、与那国島含む)耳鳴りが強いです。

震度2~3の揺れ感あります。ワンコの件もあり夜中肩を掴まれて揺さぶられた揺れ感もあるので、九州周辺注意だが、何気に地元周辺といいたくない。(-_-;)、千葉は今日だな。今日揺れなかったら大丈夫と思うが。

最近耳鳴りが多いですが、九州南部~沖縄方面がずっと鳴りっぱなしはやはり警戒かな。今日は曇。今日も皆様が無事に過ごせますように。

> M6前後の体感、M5の体感(台湾余震で揺れてますが一応注意)
他、ここ数日M4クラス内陸の耳鳴り体感が凄く多いので、今週は注意かもです。M4クラスは体感痛ありませんが、注意して欲しいのは、内陸発震でしたら震度2~3でますので…。

何気に原発近い場所が揺れてるのも非常にわかりやすい気がしますが…。




くしふる神社の神様の写真

$
0
0

現在の体感ですがM5クラスの体感があります。九州南部~沖縄方面耳鳴りは消失したり入ったりです。暫く注意してください。

新居に引越しして先月の26日で1年となりました。歳月は人を待ってる暇などないと言う感じですが、良い場所へ導いていただいた神仏様には本当に感謝する事ばかりです。

先日そのような心境を神仏に感謝の報告をしていたのですが、2月の節分前頃に長男から自宅の一階に降りるのが恐いと言うので、?と思いました。

私からしてみれば、引越し前の家のほうが、低級霊がたまにトイレの窓から入りこんで、首を閉めないものかと、夜中に寝室から目の前にあるトイレと裏の墓地のほうに一応警戒して、家族に害が及ばないかと思っていたのですが。

新居には入り込めないはずなのにと長男の話を聞くと、なるほどです。

神々として恐いらしい。言われてみれば裏の神社と自宅から300m内に古墳二ヶ所、大国主命系神社も。

最近覚醒している事もあり、感じないはずはない。

そんな長男とまあ気が合うのが、天岩戸神社で有名な高千穂周辺の神社廻りで記事にはしませんでしたが、昨年も8月に参りに行きました。

その時の話しですが、天岩戸神社ならば、天安河原に行かれる方は大変多いと思うのですが、どちらかと言うと苦手な空気が漂う場所と感じる人は多い筈です。

やはりあの場所は天照大御神が岩戸に閉じ込もり、八百万の神様の会議場となった特殊な場所なため、奥に行けば行くほどクラクラしてきたり、皆様の願いがこもった念のある積み重ねた石の気に違和感を感じる人も…。

然しそれは、そうした体感持ちの方の話しですので、神聖な気持ちで参りたい人は神社参りと同じ気持ちで参って欲しいかと思います。

話が長々になり申し訳ないのですが、昨年その天安河原神社に行く途中、空気が変わって行きパワーが凄くなると長男が話していると、次元の歪んだみたいな場所(霊道)に気がつきロープをくぐって岩を覗きこもうとしたんですね、

そしたらかみさんと長女から危なげに注意するので、少し確認したいだけだと言いかけた時に、

あ、それはマズイ!ちよっと止めたほうが…。と長男から珍しく心配するので、後で聞くと覗きこもうとした場所が歪んでいたと言ってましたので、わかるのだなと思いました。

その時は長男をくしふる神社に連れて行くどころか、ミシェル自身も行く機会もなかったのですが、第一存在すら気が付かなかったんですよ。

それから2ヶ月後、夢でくしふる…とピトリから御告げがあり、調べてみると、くしふる神社の存在を知りました。

くしふる神社の存在をしり、はじめて、くしふる神社を参った時は気が付かなかったんですけれども、調べれば調べると恐ろしい事実が視えるのですよ。
というか、誤解するような感じですが、恐い神社とかそうした事でなく、家系に関係しているといいますか、先祖が祖神として崇拝している事と平家と関係のある家系でもありますので、夢からの、こうした御告げのご縁にビックリすると言うのが正直な話しでしょうか…。

最近覚醒している長男を連れて、くしふる神社に連れて行くとどんな体験をするのか楽しみの1つとTwitterやブログを見ていただけてる九州の方々に、是非とも、くしふる神社へ祈願して欲しい気持ちが大きいです。

くしふる神社は山自体が御神体であり、高天原遥拝所(たかまがはらようはいしょ)があります。

くしふる神社の南に連なる小高い丘の上にあり、天孫降臨後、神々がこの丘に立って、高天原を遙拝(遠くから拝むこと)した場所といわれています。

この話で最近気がついたのですが、くしふる神社の相殿ですが祭神に経津主命と武甕槌神なんですね。

鹿島神宮と香取神宮の二神を奉る神社は全国でもありますが高天原遥拝所のような場所が存在するのは、数少ないと思います。

高天原が近くにあり茨城県千葉県の鹿島神宮と香取神宮の二神が奉られている事に私は少しビックリする事がもう1つあるのは、伊勢女さんの鹿島神宮には武甕槌神命がい

ない風な事をおっしゃつていた時期に、私も経津主命様には縁があるのに、武甕槌神命様には縁がないなと心配していました時に夢で『くしふる…』の御告げをきいたので今後、あくまでも、私的な感ですが彼方の世界的に繋がっていると考え、九州の鹿島・香取神宮として崇拝していきたいと思っています。
主祭神様は瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)、妻は木之花咲耶姫で富士山の神様ですね。

ところで以前にTwitterやブログに紹介しました、くしふる神社の神様の御写真、皆様覚えてますでしょうか…。

御写真の撮影者であります、貸し別荘のはなまる様より、ブログ、Twitterへの御写真の許可をいただきましたので改めて紹介します。




くしふる神社の鳥居に神様がと、高千穂でも有名になりました神様の御写真
私ですが経津主命と武甕槌神の二神と思って崇拝していきたいと思っています。
主祭神様は瓊瓊杵尊ですので、木之花咲耶姫様とご一緒と思って崇拝してもよいのかもしれませんね。


はなまる様より

ご連絡ありがとうございます!ミシェル様のブログにご紹介いただけるとのこと、了解いたしました!あの写真が世に出回ってからは特に「くしふる神社」への参拝が多くなったようで、とても嬉しい限りです。現在高千穂では大学教授などの有識者を交えた「神都高千穂」というプロジェクトが動き始めています。

それから、はなまるにご宿泊のお客様には写真の裏に「はなまる」お印を押印してお渡ししています。ミシェル様との今回のご縁を大切にさせていただきたく、どうぞ宜しくお願い致します。

以上はなまる様からのメッセージでした。

不思議な大島優子さんの夢

$
0
0

2月17日 Twitter

夢ビジョン
大島優子さん(変な感じではありません)、日本の太平洋側から津波で避難する夢(一応警報が出たので、避難する感じでした。)沖あいの震源、富士火山帯~青森沖、根室沖の気がしますが、東の海外震災の津波も可能性あります。自分が視る範囲でのビジョンはこんな感じです。

> 大島優子さんの夢についてですが、簡単にお話すると、早朝にあるスタジオ収録現場に何故か待機していると、すっぴんの大島優子さんが、目を擦りながら眠そうに、入ってきたんですね、最初は誰かなと思っていたのですが、こちらに気がついた大島さんの方から、『おはようございます』と挨拶してくれました時に、TVで見るような笑顔とエクボに気がついて、

ああこの人、元AKBにいた大島優子さんだと気がついたので、慌て『おはようございます』と挨拶しました。

なんでここにミシェルがいるのかさっぱりでしたが、周囲にいたスタッフに挨拶している姿からの印象としては、誰にでも礼儀正しさがありながらも、随分気さく感のある人だなと思いました。
人柄からか、そのような雰囲気を感じて、ミシェルから

『少し疲れてますね。』と話しかけると

大島さん、眠そうながらも愛嬌のある笑顔で、
『そうなんですよぉ、でも皆さんも頑張ってますから頑張ります』と言葉を返してくれました。

そこでくだらない事を言ってしまった。

『握手お願いして良いですか?』(何だそれはと思いましたが…。)

そこで大島さん、『あ、はい。』と真顔になり、先に左手を差し出しましたので、握手して頂いたのですが、手は小さいものの、しっかりと握手してくれました。

その後で、『ミシェルさんメイクお願いします』と言われ『えっ!!』とびっくりしましたが、あ!そうか…、そういう事でスタジオに自分がいたのかと、慌てて道具準備していると、

『火山噴火とか地震…多いですよね…。』大島さんがポッりと言う言葉に何故か無念そうな表情が印象的でした。

夢は短い内容でしたが、目が覚めた後で、AKBはあまり聴かなかったし、なんで大島優子さんが夢にでてきたのかな?大島さん、左利きか?…。

その日は夢の事が不思議すぎて、1日中色々考えてばかりいました。

左利きなら、彼方の世界で存在するもう一人の大島さんかも。(大島さんのファンの方々の逆鱗にふれるような妄想でしたら大変申し訳ありません。(^^;)

ここで言う彼方の世界とは、仏界と言えば仏界なのですが、説明すると長いのでお得意の割愛で…。

彼方の世界は、もう一人、あるいは各界では同じ人間の魂が存在しているので、大島さんと同じ場所の同僚なのかもとも考えたりもしました。(くどいようですが妄想として記事を見てください)

握手では左手を差し出した…。これはミシェルからみると霊感が高いと言うより元々大島優子さんの魂の根性が非常に高い方であるのではないかと、そんなふうにも考えて感じとれました。

という夢をみたので、軽くTwitterにと思っていたのですが、ブログメッセージやDMには、大島優子さんの霊感についてなど教えていただけた皆様、大変参考になりました。

大島優子さんの夢はこのようなものでしたが、その後に視た夢は地元の海岸通りを歩いていた場所が、観光地の海岸通りに風景がかわり、津波警報が出たので、修学旅行中の学生らと避難する感じの夢でしたので、また追記で更新する予定です。

伊豆半島から北関東までのシーサイドの風景にみえるのですが、津波のビジョンとは言えないものですが、それらしきビジョンとしては、これだけしかみてません。

体感反応ですが
M6前後の体感反応あります。昨夜からの不調これは一瞬インフルを疑いましたが体感反応と海外混同のため全然話しにならないくらい体が重いです。
昨日のTwitterです。

> 福島沖で M5・8 震度3 と思っていますが、また体感反応でてきてますので、夜でもと思っています。

神山参り

$
0
0

20日23:09  Twitter

伊豆大島近海が揺れる時にきく、いつもの富士火山帯ラインの発震体感あります。南関東内陸、小笠原諸島、八丈島、父島、硫黄島が揺れる時にききます。小さいかもですが、今朝の神奈川県西部は震源浅く、震度3でしたので一応。体感が楽になってきました。

> 揺れの少ない近畿地方も気になりますが、噴火活動が静かになった西ノ島のガス抜きで、富士火山帯ラインの内陸や箱根山に、皺寄せがこないか心配になりました。

昨年のビジョンでは箱根山は芦ノ湖の異変として報告しているのですが、噴火する可能性あります。

神奈川県西部も伊東市のビジョンも有りましたので、暫く揺れるのかもしれないです。

体感は海外がまだ残って消失せずです。昨夜発震体感の後で火山系体感三回、この1週間九州周辺の火山系体感多いのが気になります。普賢岳、阿蘇山、鬼界海底火山、霧島山、桜島、鶴見岳…。なんか凄い場所に囲まれてるなあ?
今日は禊後、鎮震祈願で神山へ仲間から誘われたので、行ってきました。

3週間振りの神山へ行き、登山口で仲間と合流しました。

禊後で風がふくと冷えますので厚着で。
仲間のNさん到着すると、ウィンドブレーカーと肌着のみ。登山口は温いが頂上は凍える寒さなのだが…、心配していると案の定寒いらしい。

先日皆様にプレゼントした節分厄除け画像を撮影した頂上に到着して鎮震祈願、そして南海トラフがある海洋側をむいて、夢でトラフに消えた花折観音様にむけて観音経と真言を唱和する。御札流しの御札に強く念を入れ、
      
爾時 持地菩薩 即従座起 前白佛言 世尊 若有衆生…。(その時 聴衆の中で持地菩薩(地蔵菩薩)は座より立ち上がり…。)

御札流しの願掛けを終えました。
私の御札流しは観音様(花折観音様)がセットなので観音経を唱和後、地蔵菩薩の真言を唱えます。

そして開眼しました御札へ流すまで供養しつづけます。皆様は供養ときくと慰めと思っているようですが、供え物して養いますのが供養です。

鎮震祈願後中腹まで下山して、ピトリの御寺で開眼した御札の供養の為にNさんと行くと、何故か御堂が開いていた。





奇遇だな、観音経典を持参しているし、何故かそんな気分になったのもある。
御堂にこもり唱和している間、Nさんの知人らしい人が御堂にきてNさんにお茶や菓子類の摂待をしていたようで、この方が御堂開放してローソクを灯したり、登山者を摂待しているらしい。

この知人さんも御堂にこもりお経を唱和していると聞いて頭がありません。

Nさんも知人の方もこの御寺の功徳により、Nさんは歩く事も困難でしたし、知人さんは目が見えない病気が完治しているので、Nさん毎週お礼に、参られては薪割りをして帰る事をきいて、自分はただ祈願するのが気恥ずかしい気分にもなりました。

今後日があえば御堂に入る時は開放してくれると言う事で本日は大変素晴らしい方との、ご縁をいただきました、神山のピトリと観音様に感謝。

御寺の御堂に入り、読経後に懺悔文、開経偈に般若心経、最後に皆様への祈願と供養の為に持参した観音経典を転読しながら、即席で遠隔祈願をして下山いたしました。

下山途中にNさんがあるものを発見したので、つられて発見場所に目をむけると、

!!!

Nさんもうダッシュで、取りに行きましたので、自分も気がつきダッシュ。




キクラゲですよ。

実はNさんとミシェルは山菜取り仲間でもあります。
Nさん笑いながら毒あるから駄目だよと言いながら、少量ですが二人で自然の恵みをいただきました。

もう1つは?シメジ科みたいな感じですが二人で、多分大丈夫だと思うけど、自信ないなと言いながら採取は、やめときました。



美味しそうだけどな、やめときました。

よいご縁と自然の恵みをいただけて今日は導いてくださいました神仏に感謝して下山しました。

最後に神山の御寺を管理している幼馴染みの和尚から連絡入り、正月3日に遠隔祈願した御寺に
呼ばれましたので、参りと3月の遠隔祈願を決めて帰宅しました。22日に祈願日を決めてきますので、また報告します。

3月6日 大般若祈祷特別遠隔祈願について

$
0
0




こんばんは、今朝Twitterに3月6日に遠隔祈願をする事を報告しましたが、その詳細についてです。

3月6日、10時より幼馴染みの和尚の御寺で大般若特別祈祷会をおこないます。

1月17日おこないました遠隔祈願と同じ方法で遠隔祈願します。

Twitterには今朝のツイにて参加者募集ツイから連絡したのですが、東日本大震災、先日の台湾地震で亡くなられた方々へ供養の気持ちがあり、参加したいとの思いがありこの機会に参加したい気持ちを思っていれば、どなたでも参加は大丈夫です。

Twitterされてない方は、ブログに参加希望のコメントかメッセージを入れて頂けたら大丈夫です。

6日午前10時から開始で11時までの1時間の間1分~10分でも大丈夫です。

本来は東日本大震災の日に行いたかったのですが11日は平日であり、自身と皆様の仕事の都合上もあり6日に遠隔祈願をして、11日までに前回同様に皆様からの供養の気持ちが入った御札を流す事にしました。

震災でなくられた方々の供養の気持ちと今後の地震が小難ですみますように、ミシェルから皆様へ、少しの時間そのようなお願いをしていただき、後に前回同様に皆様の願い事もと思っています。

その時間に仕事で参加できなくても、気をおくりますので、大丈夫です。

黄金の龍神をイメージして飛ばすのですが、できたらですが、初めての方々は金色の折り紙をもってもらえたらよいかなと思います。

今回で2回目の方は前回使用した折り紙(折り鶴)でよいですが、事情で新に作る場合は新しい折り紙を準備してその上に、前回使用した折り鶴を置いて遠隔祈願に参加してください。

ものにも、祈願されたい方々は金色の折り紙か、金色のテープでもなんでもよいです。折り紙大に、免許証や健康保険証をその上に置いてください。

大般若会終了後皆様からいただいた、供養の気持ちと鎮震祈願の気持ちを御札に込めて遅くとも3月11日までに御札流しいたします。

また当日変更点などありましたら詳細を追記して連絡いたしますので、確認お願いいたします。緊急ですが、取り急ぎの報告でした。

(追記)ありがとうございました。

$
0
0

6日23:10追記

こんばんは、皆様からのお礼のコメントありがとうございます。
参加された方々も参加できなかった方々もコメント欄に入られた方々へ感謝の気持ちを金の折り紙と折り鶴に入れていますし、準備できなかった方にも気持ちを送らせていただきました。
始めての事で要領よくできなかったけど、参加者の皆様なりに御祈りをされていると思います。

今回は祈願に参加してみたく実際にやってみて、うまくいかなくても皆様が信じて迎えた祈りでありコメント欄の言葉からには、参加して良かったというほか、次回も是非参加したいと言う言葉がありました。

皆様が信じて迎えた事に納得されているという感がありました。私納
は納得こそが信仰であるのではないかなと思っています。
ブログを始めた時に、皆様とこのような祈願をする事が夢でしたので。皆様のコメント本当に心強かったです、ありがとうございました。Twitterの皆様のコメントも一人一人に御返ししたい気持ちで一杯ですが、❤マークで御返しさせていただいています。精一杯の気持ちですが、ありがとうございました。

大般若経遠隔祈祷祈願、無事に終了いたしました。皆様から、いただきました供養の気持ちを入れて開眼させた地蔵菩薩様の印佛へ気持ちを入れて大般若経を転読した功徳を皆様へ送りました。





その後神山の御堂へ移動して、ピトリを前にして開眼させた御札へ供えて更に供養してきました為、連絡が遅れてしまいました。





沢山の方々が参加していただき、凄く感謝の気持ちで一杯です、大変ありがとうございました。

開始から般若心経を唱和を始めて5分頃から波動があまりに強くびっくりしましたが、皆様が心から真剣 に拝んでいる事がわかりました。

また、前回の祈祷祈願の際に皆様からの感謝の言葉を真摯に受け止められた幼馴染みの和尚も、『このような機会で皆様から感謝されるなんて、とても頭があがりません。また機会ありました是非させていただきたい』と言われてましたので、今日は終始力強い読経 でした。

自身も気合い入れてないと、受け止めきれないかもと、水行後もいつになく緊張感で一杯でしたが、かなり力強い祈祷祈願が出来たと思います。

最後にTwitterからの参加者の皆様ブログのコメントから参加された皆様方、一人一人に金の折り紙と折り鶴を使いお礼を済ませました本当にありがとうございました。

最後に緊張感が抜けて、どっと疲れが出ましたが回復中大丈夫です。
落ち着いたらツイやコメントさせていただきます。

御札流しを教えていただけたスズさんと今回の遠隔祈願に協力していただいた皆様には、ただ感謝、感謝です


震災から5年

$
0
0

こんばんは皆様、いつも御世話になります。

Twitterでも報告していました夕方御札を流す件ですが、先程スズさんからいただきました、御札と先日祈祷祈願した御札とともにお経を唱和して流しました。

大般若経特別祈祷祈願会で開眼させた地蔵菩薩様を流す事をスズに御話しましたところ、それでしたらと御札を送っていただけました。

5年前の今日は偶然にも県南の海岸近い場所にいましたので、あの日あの地震が起きた時間に黙祷と合掌をいたしました。

夕方に近くの海岸から般若心経を唱和して、その後は震災で亡くなられた方々への鎮魂の気持ちを強く読みたい為、観音経を訓読にて、唱和しつづけました。





あの日あの春に、新たに学生生活を始めるはずだった、小学生、中学生、高校生、新たに社会人となられるはずだった方々を思うと、胸が熱くなり観音経の持地菩薩(地蔵菩薩様)が立ち上がり、仏の前にの訓読では、涙が溢れてしまい強く唱和してしまいます。

止まらない涙と金の折り紙が凄く熱くなり、不思議な事に、一体の地蔵菩薩様の印佛が唱和を終えるまで足元の海面に、まるで仏様が、唱和するお経を聞いているかの様子でした。

今日のTwitterはやはり311についてのツイが多かったようにみえます。

忘れようとしている震災と原発再稼働をすすめている政府の狂気には怒りしかわいてこない。

それは私が子供たちの前で広島、長崎の原爆による平和授業で、原発の構造と、しくみ、危険を訴えた際に、学校から止められた経験があり、その半年後に東日本大震災が起きた事へ、
やり場のない無念があったからだと思う。

何度ブログで言ったか解らない…国は未来に子供を残せるように本腰になるべきだと。

合掌

長男からの手紙

$
0
0

Twitter体感

M5体感反応あります。九州周辺
火山系体感昨晩2回どこだか?
富士火山帯ラインのいつもの発震体感ありましたが内陸か、小さいと思います。

> 伊豆大島近海か揺れる時にきく、いつもの富士火山帯ラインの発震体感ですが、最近は小笠原諸島、父島、八丈島、硫黄島等のラインがよく揺れます。この発震体感ははわりとはやく揺れる時はM4前後が多いですが、24時間~3日内になるとM5クラスになるみたいです。3日以降は対応しないと思います。(揺れない時もあります)参考にお願いいたします。

ブログに何度か記事にしてます長男が無事に中学を卒業いたしました。4月から30分の電車通学で高校に通います。





先日卒業間近に、長男から手紙をいただきました。

書いたころが、受験前と長女や家庭内で皆と色々ありで、当初はmiwaの歌が聞こえてきそうでしたが、見事に打ち砕かれました。(笑)
受験前にタブレットのバッテリー抜いたり、入試前に居間のテレビ撤去して、『いつ恋』が観られんと私もぶちギレ、長女は失恋、妻は新たな職場の面接前にイライラ状態でしたので、入試2週間前は色々でした。

以下長男からの手紙です。

老化が激しい父と母へ

感謝の言葉は前言ったと思うので違う事を書きます。

時々車で送り迎えしてくれて、ありがとう。

高校からは駅に近いので送り迎えしなくていいので少し楽だと思います。

母上はとてもうるさいのが印象に残っています。

最近はもの忘れが激しいので心配していますが、老人ホームには入れないので、安心していいと思います。

父上はたまーに意味のわからないところでキレるので、それを直したらいいと思います。

あと、父上はもうボケているのでこれ以上ボケたりしないので安心しています。

もうすぐ入試があるので、それに合格できるようにというか合格するのでそしたら欲しいもの買ってください。

一つ目は携帯です。早くほしいです。バッテリー抜かないでください。

二つ目はGジャンです。紺色です。

三つ目はWi-Fiです。父上が買ったやつは電波が弱すぎるので、ちゃんとしたやつを買って下さい。

これからも迷惑かけると思いますがよろしくお願いします。

9年間義務教育御疲れさまです。

あと焼肉いきたいです。

長男より。





という事で、かみさんと二人で『お~上等じゃないの!』と、あっちこっちにトンズラの長男を待ってますわ。

体感

$
0
0




Twitter体感報告
M6前後の体感反応あります。一昨日の富士火山帯ライン海洋側と内陸の南関東のいつもの発震体感は3日間注意してください。また報告します。

> 八丈島に小さなM2~3クラスきてます。3日間注意してください。

規模が大きい体感はM6前後の体感反応あります。ネット上では強震の噂が飛び交い、どうなのかなと言う感がありましたが、自分の体感反応では現在M6前後の体感反応があります。

体感検証は最近していないので、天気予報的に参考にみていただけたらと思っています。

海外は倦怠感が体感として検証してきたのですが、仕事による疲れとうありますと体感と間違いえやすい時もあります。
2日前に抜けたM7前後はアリューシャンM6・4かもと思っていますが、更に同じ場所で規模が大きい場合もあります。

気になる場所で、埼玉県が揺れてきてます。九州は沖縄方面で揺れが多く、よく揺れる方面ですが、今年は大きいものが潜んでいる可能性もあります。

それに関連性あるかはわかりませんが、
今年は薩南諸島周辺が気になります。
九州南部~沖縄方面の耳鳴りも多く、昨年は薩摩半島西方沖、与那国島でもM6クラスや台湾台南地震もあり海外クラス並みの強震もいつかは…と感じています。

ピトリから『硫黄とつくものは…。』という御告げもあり、硫黄島、硫黄山、硫黄岳に異変を御告げしていると思っています。

ブログ更新遅れてます、すみませんでした。

今日も皆様が元気に過ごせますように。



供養の心

$
0
0

Nさんの知人でSさんと言う方ですが、この方の出会いは面白い事に、仏縁としか言いようがないほどに偶然がありました。

先日の遠隔祈願の際は大般若経を転読しました金の折り紙と同封した印象佛した沢山の地蔵菩薩様の御札を祈祷祈願終了後に、和尚の御寺から神山の御寺まで、

般若心経を唱和し続けて、ピトリがいる御堂の前で更に開眼供養しようとすると、御堂を毎週開けて、参る事ができるように開開門してくれた方がいました。その方がSさんだった。

御堂については、随分前から神山の御寺の御堂は私にとっては夢殿的存在の場所であった為、堂内で開眼する事ができれば、ど

んなに素晴らしいだろうかと思っていた気持ちは強くて遠隔祈願の時には、多忙な和尚に無理を言って開けてもらおうかと言う思いが本当に心底ありました。

Sさんは真言宗系の御寺で産まれ育ちましたので、初めてNさんから紹介していただいて御話した時、各種の経典を唱和できる事は、知っていましたので、Sさんに大般若祈祷祈願の際は経典を一緒に転読する事をお願いできないものかとも思っていたりもありました。

今回はSさんを参加していただく事はできなかったけれども、次回は是非お願いしたい…そのように思い神山の御寺に到着すると、

びっくり。

地蔵菩薩様の印佛を持って開眼供養する為に訪問する私を待っていたかのようにSさんが御寺にいました。

Sさんも毎週午前中は無人の御寺を訪問して、御堂を開けていたのですが、私が御寺の御堂を参るのは午後からでしたので、それで今までSさんと会うことがなかった。

御堂で開眼供養を済ませた私は、離れの小屋でお茶を入れて待っていたSさんに、お礼を言うと、Sさんは何かあったの?と、にこやかに話かけてくれました。

『Sさん連絡先知らないから、今日は朝からNさんに携帯番号知らないか聞いたりして探していたのですよ、』と言って、今回

の祈祷祈願の話をすると、びっくりしながも次回より御力になれるようでしたらと協力していただける事になりました。

Sさんは育った場所が御寺であった為、修行をしていたと言うよりも、色んな事は当たり前にやらされていた為、申し訳ないが

実家から逃げたいばかりだったそうで、大病してからは、心境の変化で今は神仏に感謝しながら生きているのだとか…。

私もSさんも、真言や色々経典を唱和する事はありますが、共通する点では般若心経がメインです。

読誦し続けて何年もたつのに、まるで霧の中に、隠れてしまうように謎めいていく。その大般若経などは生きている内は、桃源郷のような存在なのでしょうか…。

とは言え、観音様が登場するお経でもあります。観自在菩薩は観音様の事ですね。
般若心経は観音経よりポピュラーなお経なのに、観音様がいらっしゃいますというお経である事は、意外と知られていないようです。

以前も般若心経の御話で、呪と言う怪しげな文字が存在する点では呪文のように唱和して勘違されている方がいらっしゃいますが御寺の和尚さんが日課勤行で、呪文として本尊に読誦しようものなら、本尊の菩薩様はびっくり、ひったまがるでしょう。

和尚さんでもない私がそのような話をするのも、滑稽なものですが般若心経は生者と死者の為に存在する点では間違いないと思っています。

左手は仏界、右手は現世界、手と手を合わせてせて感じて謝る幸せな~むです。

という事で般若心経は生きている者が死にゆく際に、霧の中に包まれた経典だけれどもあのような世界に行けるのだなと思って逝こうと、生きているうちはそのようにミシェルは思っています。

般若心経の内容は割愛いたします。今まで書いてきたブログ記事以上に説明が必要ですので御許しください。

全うに死にゆく際ならまだしも、無情無念の死をしてしまった方々でプレーター(成仏出来てない仏さん)に遭遇や生霊に悩まされたらどうすればよいのでしょうか…、(最近よく連絡いただきますので少しだけの御話ですが、)

成仏するには供養する必要がありますが、御先祖様の供養を高めると、御先祖様の霊各が上がり、もっとも身近な守護霊となって戴けて守ってくれますが、では上記の無情無念の死を遂げてしまったプレーターは?

御縁をつくってしまわれた方自身が供養により、成仏させて霊各を上げて上げる事が一番良いと思います。

土地につく因縁については、時間がかかるかもしれませんが、その土地に御札を埋める事もできます。

スズさんが勤行されている御札流しは大変素晴らしいのですが、中々出来ない方々も連絡戴きます。

スズさんがおっしゃったように、自宅にて御線香を差し上げて供養する事が私も経験上良いかと思います。


御先祖様の供養と同時に、無情無念の死を遂げてしまった仏様の供養を行う事は決して無駄な事ではありません。実行された方の人格が育んでいき、優しさ溢れる方へとなります。

そのような方が、地球に生かされている事を実感して自然を愛する言葉を口にすれば、少なくとも私は凄く説得力を感じます。

最初は上手くできないかも知れません。でも一生懸命されている姿をみかけた、神仏は、上手く供養できるように必ず導いてくれます。

時間はかかりましたが、私はそのようにして、1000体の仏様を供養して上げる事ができました。

体感

$
0
0
国内M5体感反応あります。内陸性の可能性がありますので、注意お願いします。

海外M7前後っぼい体感反応がでかかってますが様子みています。

バタバタですがまた追記いたします。

3月30日更新 体感

$
0
0
3月30日23:01 Twitter

またM5体感反応あります。火山系の体感昨夜は6回今日は1回、噴火系と違いますが何処だか?

> 一昨日のM5体感は千鳥列島と北海道釧路地方の体感をダブルでの可能性と思います。昨日夕方再び体感がではじめて、両足大腿部に痛みがあります。三陸~北海道また注意お願いします。

耳鳴りは、九州地方~沖縄方向にと、北関東(千葉茨城)~福島周辺の耳鳴りが交互に変化しています。M4~程度だと思いますが。

富士火山帯ラインの発震体感がありました。南関東内陸~八丈島、父島、硫黄島、小笠原諸島付近が最近揺れる事が多いです24時間以降は大丈夫と思いますが、発震体感が最近多いですので、変化あればツイします。

今日はくもり、皆様が無事に1日過ごせますように。

PR: とろけるクレンジングで毛穴すっきりノーファンデ!

$
0
0
毛穴より小さいカプセルが毛穴の奥までしっかり洗浄して、毛穴が…すごい!

体感と三重県南東沖M6・1 トカラ列島群発

$
0
0


昨日の体感M5強の体感、三重県南東沖 M6・1
九州地方~沖縄方面の耳鳴り、トカラ列島群発。で体感リセットします。しんどかったですが、現在の耳鳴りは昨夜の発震体感、富士火山帯ラインの発震体感と九州南部~沖縄方面の耳鳴りがあります。

それと一昨日~昨日昼まで、異様な腹痛がありました。地元周辺が揺れる事が多いですが、三重県南東沖が対応していたかはわかりません。伊予灘が二回揺れてますので、大分県中部→近畿の連動も様子みでお願いします。(中部、近畿地方は三重県南東沖が対応かもですが、そしたら今度は大分県中部の可能性もあります。)

それと

地球深部探査船『ちきゅう』が和歌山沖にいるらしいです。

現在の地球深部探査船

先日沖縄にいた時も揺れ、熱海沖にいた時も揺れ、てめえらいいかげんしろ。

偶然が重なり過ぎだろマジで神仏の怒りがくるぞ。

体感

$
0
0

おはようございます。

昨日から現在の体感ですが、強いものは感じません。ただ昨夜に背中まで響く火山系体感が3回ありました。阿蘇山近くの地震や桜島噴火と九州火山系が騒がしいです。

一昨日の富士火山帯ラインの体感は三宅島があった程度ですが、内陸性も含め今日1日まだ様子みたいです。(南関東)

地震体感ですが、M3~4の耳鳴り体感(千葉茨城)がありますが平穏です、今朝は心臓体感が二回ありました、気がかりと言えばこの体感でしょうか…。

変化ありましたら、また追記します。

静けさを感じる朝ですが、皆様が今日も1日無事に過ごせますように。

金の折り鶴(折り紙)について

$
0
0

遠隔祈願で使用した金の折り鶴、折り紙については、いろんな方から効果について連絡をいただきます。

この金色の折り紙について何故的な質問はありませんが、一応何故この金色は折り紙なのかですが、知っておきますと、まだ皆様が今後この折り紙の持ち方と意識が変わってくると思います。

護摩焚きで使用した塩は、厄払いや盛り塩に使用されるように、今回祈願に使用した金色の折り紙は、遠隔祈願最中に皆様からいただいた供養の気持ちと、平和への祈りを邪気や不念を皆様から守り、金龍を通して祈祷しています。

大般若経を転読して、功徳を持たせた金龍の通り道として持っていただいて大丈夫です。

枕守り、御守、鬼門除けの札として一年間使用した後は、神社や御寺に感謝の気持ちを伝えて納めてください。まだ持ちたいかたは持たれても大丈夫ですが、正月に祈祷祈願をしていますので、私がブログやTwitterをやめても、元旦~ 三日間の9時から一時間祈願祈祷しています。

金龍が通った道として、今後困難な道、人生の決断があり、自信が持てない時に御守と自分を信じて自信を持って歩んでください。

三重県南東沖の地震前日にある方から
金色の折り紙の使用された方を紹介したいと思います。私は今回、この程度の揺れですんだのは、この方のお陰と言うくらい、頭があがりません。
このメッセージをいただいた事もあってか、地球深部探査船に対する怒りは相当なものです。

> 三重県北部在住の独身男性です。

私の自己紹介みたいなものですが、現在身体の難病でかつ重度の鬱を患い自力で外出は出来ず送迎付きの通院を除き、引きこもりの生活をしています。

いつも皆さんのように何かできる事があればと思いますが遠隔祈願の参加や墓参り程度しか出来ません。

今日は心身共に痛みと疲労のピークにありましたが、限界に近い状態でどこまで何が出来るのか試してみることにしました。
隣町にあるそれほど高くない山の頂上付近に神社があるのでそれを目指し、中腹から険しい勾配を250段痛みをこらえ一歩一歩歩噛みしめるように登りました。
全身の痛みは止まらず苦しいばかりでしたが何とか参拝出来ました。
この神社(菰野町の福王山神社)が良いものであるか悪いものであるか私には判断がつきません。
ですので浄化をイメージして天津祝詞を3巻奏上し皆の想いがこもった金の折り鶴を献上し地域の守りに感謝申し上げました。
折り鶴の使い方はこれでもよろしいでしょうか?
印佛もやろうかと思っていましたが私の頭に真っ先に思い浮かんだのが弥勒菩薩様でしたので、それで印を作りました。これでお札流しをしても良いのでしょうか?
長々とすみません、気が向いた時にでもお返事下さい。
今後とも宜しくお願い致します。

昨日夕方からの体感(追記)

$
0
0

M6前後の体感反応あります。昨日夕方から悪く、一旦朝に抜けた感じはあったのですが再び悪い状態になりました。

また夜追記します。

18:55 追記
昨日夕方よりあれっと言う感じで体感反応ですが、22時頃から強烈な大音響の耳鳴りが一時間程、その後モーター音の耳鳴りにかわり、消失したり出たりです。体感痛は背部痛で最近は西日本西側アジアの発震があり、台湾台南地震でも背部痛ありました。
耳鳴りは北東~東北方角での耳鳴り大音響でした。九州南部~沖縄方面の耳鳴りM4のいつもの耳鳴りです。

体感反応は耳鳴り消失後に体感痛の度合いで報告しますが、今回は耳鳴り方角と体感痛部位が一致せず、わからず昼前から再び悪い状態です。抜けましたらまた、報告します。

Viewing all 1249 articles
Browse latest View live